昨日届いたばかりですが早速GS-200RCのテストを行いました。
レデューサーの入荷が遅れているので全て直焦点です。
主な確認項目は
・眼視での光学性能
・バランス位置
・イメージサークル
・オフアキでガイド星が見つかるか
光学性能は,恒星の焦点内外像やピント位置付近での微妙な見え方を検査しましたが
かなり良いようです。まだ送られてきたままで光軸が若干ずれていることや
昨夜はシーイングが極端に悪かったので,光軸の追い込み後改めてテストしてみます。
バランスは写真の位置でとれています。使用したカメラは軽いので重たいML8300等で
オフアキを使う場合はさらに5cm~10cmほど前にずらす必要があるでしょう。
イメージサークルは下の写真のとおりです。
67のピントグラスをつけて撮影しましたが,中央の円が15φなので35mm判フルサイズ
でも問題ないでしょう。
(撮影に使った2インチスリーブ用アダプターの内径が40φ弱なのでそれで
少し蹴られているようです)
なお,バッフル内径は2インチです。初期モデルはバッフルの内径が細いそうです。
ちなみに写真の鉄塔は私の部屋や屋上から見えるので極軸望遠鏡の調整や昼間の
碍子を使った星像?テストなどで重宝しています。
心配したオフアキでのガイド星ですが問題ありませんでした。
1秒露出でも今回のテストでは全てで見つかりました。カメラはAtik-16ICです。
通常はレデューサーを使うと思うので全く問題ないでしょう。
最後に実際にオフアキシスガイド撮影したM104の写真です。
シーイングがボロボロだったのでピントのピークが全く解りませんでした。
黄砂の影響もありお恥ずかしい写真です。
ガイドも良くありませんがこれはドームに出入りした際,屋上の床が揺れたためです。
Atik-314L+で600秒1カットのダーク,フラット補正なしです。
ノイズが少ないですね。
このカメラの良いところを見ていただきたくて載せました。(笑)
クリックでピクセル等倍で表示します。